『人材育成』プログラム

『人材育成』プログラム

雇用される人材育成をしています。

このプログラムをご利用の生徒さんが

「村上・笹川流れ国際トライアスロン大会」

ボランティアとして参加されました。

仕事はスイム会場である瀬波海岸で。

集合は朝の6時半。

その子の感想は

「これまで幾つかボランティアをしてきましたが、今回のボランティアが一番きつかったです。でも、頑張りました」

まず、運ぶ荷物がいつも手伝っている仕事のものより重く、大変だったようです。

また、大きな声を出すのは苦手なのに、それに加えて面前で大きな声を出さなくてはいけないことがこの子にとっては大きな挑戦だったようです。

会場MCのインタビューもちゃんと答えていました。

この子の感想は、担当者の方のことまで。

「事前連絡を取り合っていた時は厳しい方かと思っていましたが、実際に会ってみるととっても優しい人でした」

何より心に残ったのは

「一番最後を泳いでいた選手はなかなか進まなくて、本当に苦しそうでした。あんなに苦しそうだったのに最後まで諦めないで泳ぎぎったことが本当に凄いと思いました。私だったらきっとリタリアしている。勇気をもらいました」

いつもは私から「感想ある?」と聞いていましたが、

今回は

「感想が3つあります」

と自分から発言し始めました。

この子のやる気を引き出したのは

ボランティアをする若者を温かく受け入れてくれた地域の方がいたから。

地域に飛び出し、

自分を出していく若者を

これからも応援します

村上・笹川流れ国際トライアスロン大会