新潟市にて「体験講座」

本日、新潟市にて「体験講座」やらせていただきます。

「早く勉強しなさい!」

という声が聞こえた瞬間に

『今やろうと思っていたのに、やる気無くした』

という気持ちになったことは、誰しもあると思います。

自主性を育てるには、「先導する言葉」を手放すことが重要。

それは、不登校の状態ならなおのこと。

では、どのようにすれば「先導する言葉」を手放すことができるのか。

共に歩む「共育」を体験し、ご家庭でぜひ実践なさって下さいませ。

「命あるもの、全てが学ぶシステムを持っている」

by 教育学者 大田 堯

子ども達が本来持っている「学びたい」という気持ちを引き出すためにはどんな寄り添いが必要なのか。

=体験講座=

『家庭学習支援体験』&相談会

7/5(土)13:00~

新潟市総合福祉会館

参加費無料

第1部 「自立する子育て」論

第2部 「不登校のススメ」

第3部 「家庭学習の寄り添い」体験 (ロールプレイング)