山形鼠ヶ関にて放課後の居場所「スタディサポートプラス+」の初回をしました!

山形鼠ヶ関にて放課後の居場所「スタディサポートプラス+」の初回をやらせていただきました!

海の達人NPO法人グリーンブルー様のお力添えのもと✨

放課後の居場所「スタディサポートプラス+」は、子ども達の教育支援、子育て応援だけでなく、地域の人達と子ども達、子ども達同士を繋げていくかけ橋にもなりたいと願い活動をスタートさせました。

今回の参加者は人数が少ないながらも小中学生が参加してくれました。今後は子ども達の充実した中学校生活を見据え、小学校区を越えて参加者を募っていきたいと思っております。

誰とでも話せる、誰とでも仲良くなれるという資質は、必ずやその子をたくましくしてくれる。

初回特別企画として、地域の特産

「わさだうり(早田瓜)アイス」も特典としてプレゼント✨

手作りおやつと合わせて美味しくいただきました。

汗だくになって学校から帰ってきた子ども達が生き返った瞬間でした。

宿題が終わった後、海岸に繰り出しました。

NPOグリーンブルーのスタッフの方が、「ゴミ調査隊」と称して子ども達を楽しく誘導してくださり、マナーよく移動しました。

そこで遊んでいる子ども達とも混ざり合いながら過ごす穏やかな時間は、ゆっくりと流れ、子どもの頃を思い出させてくれました。

今回、地域のボランティアの方もご参加くださり、初顔合わせとなりました。

今後も、地域の方、保護者の方のお力をお借りしながら、子どもたちとの『楽しいひと時』づくりに貢献して参ります(^^ゞ

これからは、温海地区へもご案内も進めて参りたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます🙇

鼠ヶ関公民館

次回『スタディサポートプラス+』

〇次回開催日時 7/29(火)9時~17時  

○場所 鼠ヶ関公民館

○対象 小、中学生(高校生も遊びに来てください❣

○持ち物 宿題、飲み物、タオル、水鉄砲、水着、着替え、お弁当など

〇利用料 午前800円、午後800円(1日利用…1600円)

○お迎えの時間をお知らせくださいませ。

○問題集以外に、習字、自由研究、絵、工作、作文なども可能です!

○お申込み:メッセージかDMにて

協力団体:NPOグリーンブルー